0
Items : 0
Subtotal : ¥0
View CartCheck Out
0
Items : 0
Subtotal : ¥0
View CartCheck Out

About

What is オトナのブカツ ?

オトナのブカツは、オトナのためのハンドクラフトなどを行うゆるい集まりです。
主に横浜で月に1回、集いを開催しています。

What do you make?

この集いは代表の荒岩 理津子の「死ぬまでに作ってみたい/やってみたい100のこと」をコンセプトに、それぞれのテーマごとの会を立ち上げていきます。
現在は「木のスプーン」を作る会のみですが、徐々に増やしていく予定です。

今後は下記のテーマを予定しています。

ペーパージュエリー ステンドグラス イカダ イカダを海に浮かべる 薪割 ロープワーク ツリーハウス 紙漉き ビール造り
帽子 ランプシェード サンキャッチャー しめ縄 能面 仏像 手帳カバー万年筆 万華鏡 ラップブレス 機織り
ドラム缶風呂 コサージュ 星空写真 篆刻 シーグラス シルバージュエリー 蔓かご がまぐち 腕時計 名刺入れ
芸者遊び バッグチャーム ファブリックパネル デコパージュ 味噌 醤油 化粧水 ハンドクリーム 口紅 バスボム
オイルランプ マヨネーズ 砂漠の朝焼け 座禅 オーロラ ウユニ塩湖 釣り 火熾し ゲイバー 屋久杉
叙々苑で焼肉 キリマンジャロ うまい珈琲 書を書く 皆既日食 大草原に寝ころぶ ホエールウォッチング ホールケーキ一人食い ヨット ボルダリング
燻製 レザーキーケース 流しそうめん 浴衣 屋形船 炭焼き 金継ぎ ロケットストーブ 縄をなう 草鞋
酒器 讃岐かがり手まり 組紐            

追加していきます!

What is our concept?

私たちはオトナになる過程で、何かに熱くなることを恥ずかしいと思い、一生懸命な姿を誰かに見せることをいつの間にかやめてしまっています。

けれど、誰かに何かを伝える時、人の心を打つものは「熱量」です。その人が放つ静かな、湧き出るような「熱」が人の心を揺さぶり、その声を聴いた人の心に「何か」を刻みます。

私がオトナのブカツをやろうと考えたのは、両親の影響があると思います。
退職後、特に趣味もなく、日がな1日、ゲームをして時間をつぶしている父を見ているからです。時代についていけないので、いつまでもスーパーファミコンのゲームを続けている。
そんな父に一度、同じゲームで飽きないのか?と聞いたことがあります。

「飽き飽きしているけれど、他にすることがない」

いつ遊びに行っても、ゲームをしている祖父に私の息子たちは大喜びですが、オトナとしてはそれは楽しい生き方なのだろうか?とギモンを持ちます。

できるならば、いくつになっても「次は●●をする」と、何か目標や趣味を持ち、毎日を過ごすことができたらどんなにハリのある人生になるだろうか。
そして、その背中を次代の人たちに見せることができたら、50年後の日本は元気なじーちゃん、ばーちゃんが年金に頼らずに生活できるようになってくれるのではないか。

武勇伝を語れない爺ちゃんなんて
何かに恋をしていない婆ちゃんなんて

熱いオトナを増やし、次代に熱さを伝えること。
それがオトナのブカツのコンセプトです。

LINEで送る