説明
切り絵に興味はあるけれど、図案は起こせないし、なんとなく一人でやるのも…とお考えの方。
ワークショップ形式で作品を作ってみませんか?
なぜか心が落ち着く「切り絵ワークショップ」
今までご参加された方のご感想は、「すっきりした」です。
なぜなのか?と思うのですが、切っている間、みなさんおしゃべりもせず集中しています。これは小学生でも同じで、こんなに集中力があるの?とびっくりするほど。
見ていると、瞑想のような、マインドフルネスのような効果があるようです。だから、作品が出来上がると、「すっきり」とした「達成感」が味わえるのです。
使用する和紙は世界遺産の「細川紙」
種類によってとなりますが、和紙を使用しているものがあります。
この和紙はユネスコ無形文化遺産(世界遺産)に登録された埼玉の「細川紙」を使用しています。世界遺産で絵画を切り出す。
贅沢な時間を過ごすことができます。
〇参加費
¥ 2,000+作品代金(税別)
〇製作できる作品
・桜モチーフの「華(はな)」ネックレス(150分)
和紙:¥ 2,500
・「陽炎(かげろう)」ネックレス&ピアス(イヤリング)(60分)
和紙:¥ 1,500
ラスティングペーパー:¥ 1,000
・イヤリング、またはピアス(30-60分)
和紙: 吉祥(きっしょう、¥ 500)、雫(しずく、¥ 500)、気宴(きえん、¥ 500)
・コースター(額装するとキレイです)(120分)
和紙:¥ 1,000
ラスティングペーパー:¥ 300
・A4サイズローマ字(120分)
ケント紙:¥ 300
・雪の結晶額装(30分)
和紙:¥ 500
レビュー
レビューはまだありません。